How do we think about better
for the future?
必要なものを手に入れたい。便利は悪いことじゃない。
もっていることがうれしくなる、自分の選択を肯定できるものがいい。
そして、手放すときも責任をもって罪悪感なく手放したい。
今の自分にも、未来の誰かにも優しいものが選べたらいいと思う。
そんな思いから「sunaho」は生まれました。
BENTO box「COFFEE」
植物繊維(セルロース)を主原料とする新素材「modo-cell®︎※」によるプロダクトです。
シリコン製のパッキン除く.
※modo-cell®︎はその特許権を有する株式会社アミカテラの登録商標です。

本体およびフタ部分の主な原材料は、「竹粉とコーヒーかす」。
本来捨てられてしまう素材を、新しい技術によって価値を変えるリサイクルプロダクトでもあります。
人体に悪影響を及ぼすと言われているような素材や、一般的なバンブーファイバー製品に含まれ、健康へのリスクが懸念されるメラミンも不使用。可燃ごみとして処分することができ、土に埋めると、約半年位から分解が始まり完全分解します。
原材料に自然素材を使用している性質上、製品はそれぞれ表面に不均一な模様が見受けられることがあります。木目同様に、自然の風合いとしてお楽しみください。
実用性の高い日本伝統のわっぱ弁当箱の楕円型に、台湾伝統のタイル模様をモダンにアレンジした美しい曲線がデザインがされたフタ。まさに日本と台湾の融合によって生まれたお弁当箱です。食洗機の使用が可能。
台湾ツゥーライ社とのコラボ商品。
クラウドファンディングを通じ、多くの方の温かいご支援をいただいて商品化が実現しました。
<SPECIAL THANKS>(順不同)
林武明様、孫泰蔵様、野崎耕一郎様、笠原出版社様
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Coffee Cycle Tumbler(400/500ml)


本体およびフタ部分は、BENTO box「COFFEE」と同素材でつくられています。
色は、Indigo(インディゴ)と、Bordeaux(ボルドー)の2色。サイズは、500mlと400mlの2サイズ展開です。
主原料となる竹もコーヒーかすも、本来廃棄されてしまう素材を収集し、新しい技術によって価値を高め生まれ変わらせた、リサイクルプロダクトです。


